2010年06月14日
おバカなバカンス~3
明日(今日?)の夜は、とうとうFIFAサッカーワールドカップの日本初戦vsカメルーン戦ですね^^
前評判も悪い日本w あまり期待してませんが、結局始まれば、大声出して盛り上がってしまうようで怖いエイジャーです!おはこんばんちわw
まぁ、一応みんなで応援しましょ^^ “がんばれニッポン!”
つーことで、ハワイ珍道中第三弾!行きますw
今回はちょっとマジメに・・・
キレイな海でしょ?どこでしょう? そそ、今回のハワイの目的のひとつでもありました“真珠湾”
(パールハーバー)です。

奥に見える戦艦のとなりに、戦艦アリゾナが沈んでいます。
今はそのアリゾナの上にブリッジが掛けられて、船で行って沈んでるアリゾナを真上から眺められるようになっています。(今回は時間がなかったので、遠くから眺めてみました。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%8A_(%E6%88%A6%E8%89%A6)




60年以上経過した現在も燃料が漏れ続けているとの事。

もちろん、ご存知でしょうが、1941年12月8日未明(日本時間)零戦等350機あまりの航空機、多数の艦隊により、日本軍が米軍に行った一斉攻撃“真珠湾攻撃”の舞台です。第二次世界大戦の発祥の地です。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83




その当時の地対空砲や、日本軍の特殊潜航艇、魚雷等が展示されていました。
*↑右から2番目は回天(人間魚雷)です。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9E%E5%A4%A9

このキレイな海と空が、戦火に包まれたと思うと複雑な気分でした。

小さい頃から、親父や周りの人から聞いたり、興味があったので、当時の戦記等を図書館で調べたりしたことがあって、どうも白黒写真での印象しかなかったので、変な意味ではなく、感動してしまいました。
戦争は二度と起きて欲しくありませんが、その時の事情もあったことでしょう。
今の日本が平和であるのも、その先駆者達がいらっしゃったからと感謝しています。
この気持ちを再度、心に留めて生きて行こうと思います。
今日のアレ

前評判も悪い日本w あまり期待してませんが、結局始まれば、大声出して盛り上がってしまうようで怖いエイジャーです!おはこんばんちわw
まぁ、一応みんなで応援しましょ^^ “がんばれニッポン!”
つーことで、ハワイ珍道中第三弾!行きますw
今回はちょっとマジメに・・・
キレイな海でしょ?どこでしょう? そそ、今回のハワイの目的のひとつでもありました“真珠湾”
(パールハーバー)です。

奥に見える戦艦のとなりに、戦艦アリゾナが沈んでいます。
今はそのアリゾナの上にブリッジが掛けられて、船で行って沈んでるアリゾナを真上から眺められるようになっています。(今回は時間がなかったので、遠くから眺めてみました。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%8A_(%E6%88%A6%E8%89%A6)




60年以上経過した現在も燃料が漏れ続けているとの事。

もちろん、ご存知でしょうが、1941年12月8日未明(日本時間)零戦等350機あまりの航空機、多数の艦隊により、日本軍が米軍に行った一斉攻撃“真珠湾攻撃”の舞台です。第二次世界大戦の発祥の地です。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83




その当時の地対空砲や、日本軍の特殊潜航艇、魚雷等が展示されていました。
*↑右から2番目は回天(人間魚雷)です。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9E%E5%A4%A9

このキレイな海と空が、戦火に包まれたと思うと複雑な気分でした。

小さい頃から、親父や周りの人から聞いたり、興味があったので、当時の戦記等を図書館で調べたりしたことがあって、どうも白黒写真での印象しかなかったので、変な意味ではなく、感動してしまいました。
戦争は二度と起きて欲しくありませんが、その時の事情もあったことでしょう。
今の日本が平和であるのも、その先駆者達がいらっしゃったからと感謝しています。
この気持ちを再度、心に留めて生きて行こうと思います。
今日のアレ
