2010年03月08日
思い出の・・・^^
衝撃的でした!
*このブログの題名、ダークサイドヒーローズって、=ターミネーターでもあるんです!w
当時、小~中学生だったあたしは、世間で話題だった映画“ターミネーター”をレンタルビデオ屋で借りた。(ベータでw)
恐る恐る観てみた^^

有名な登場シーンw(風呂上りは、今でもこのポージングしちゃうw)

この視点描写も刺激的でしたw
逃げても逃げても追いかけてくる、ターミネーターと並んで、子供心に衝撃を受けたのは、
すごい銃器の数々・・・
AMTハードボーラー ロングスライド! カックイイイ


この時、初めてレーザーサイトを知ったわw

AR-18とSPAS 12 の二挺拳銃ってw う~んやってみたいwww
で、一番あたしのココロをくすぐったのは・・・

銃器店で、UZIご指名でお買い求めw

バーで乱射!

サラコナーみっけw

UZIウージーSMG! やっぱこれだね~ヽ(´ー`)ノ シュワちゃん若いっ^^
近未来的な形の銃に当時、釘付けになりました!w
その頃、自分なりに調べたり、おもちゃ屋さんに聞いたり、知識をつけた記憶がありますw
「へ~イスラエルってとこの銃なんだぁ~」くらいのレベルですがね(笑)
(今じゃ、ウェキペディアhttp://ja.wikipedia.org/wiki/UZI_(SMG)で一発ですがwww)
すぐにマルゼンのエアコキUZI買ってしまいましたw(どっか逝っちゃいましたけど)
で、なんか思いいれの強い銃ですヽ(´ー`)ノ 今でもダイスキ^^
いつものFPSゲーム“サドンアタック”でも、今メインはUZIですわ^^http://suddenattack5.blog18.fc2.com/?no=298
1~2年に一度のグアム実弾射撃訓練でも、撃ってたりしてw(詳細はまた~(´ー`)/~~)

今になって、とても懐かしくって・・・
安いのあったら欲しいなぁ~と思ってまして・・・
いつものヤフオク閲覧・・・・(中古でも結構するのばかり、あきらめてましたw)
お!
おおお!
ポチッとなw

マルイ電動UZIウージー!ヽ(´ー`)ノ
中古ですが、¥6750(送料別)げ、激安っ!!(これならママも安心ねっw)
20年ぶり位にUZIが帰ってきましたっ!w
いやぁ~やっぱカックイイイ^^(なんか評判は悪いみたいだけどねw)
思いいれだけで、使いまくります! サブ? いやメインウェポンです(笑)
今日のアレw

おまけwww

*このブログの題名、ダークサイドヒーローズって、=ターミネーターでもあるんです!w
当時、小~中学生だったあたしは、世間で話題だった映画“ターミネーター”をレンタルビデオ屋で借りた。(ベータでw)
恐る恐る観てみた^^

有名な登場シーンw(風呂上りは、今でもこのポージングしちゃうw)

この視点描写も刺激的でしたw
逃げても逃げても追いかけてくる、ターミネーターと並んで、子供心に衝撃を受けたのは、
すごい銃器の数々・・・
AMTハードボーラー ロングスライド! カックイイイ


この時、初めてレーザーサイトを知ったわw

AR-18とSPAS 12 の二挺拳銃ってw う~んやってみたいwww
で、一番あたしのココロをくすぐったのは・・・

銃器店で、UZIご指名でお買い求めw

バーで乱射!

サラコナーみっけw

UZIウージーSMG! やっぱこれだね~ヽ(´ー`)ノ シュワちゃん若いっ^^
近未来的な形の銃に当時、釘付けになりました!w
その頃、自分なりに調べたり、おもちゃ屋さんに聞いたり、知識をつけた記憶がありますw
「へ~イスラエルってとこの銃なんだぁ~」くらいのレベルですがね(笑)
(今じゃ、ウェキペディアhttp://ja.wikipedia.org/wiki/UZI_(SMG)で一発ですがwww)
すぐにマルゼンのエアコキUZI買ってしまいましたw(どっか逝っちゃいましたけど)
で、なんか思いいれの強い銃ですヽ(´ー`)ノ 今でもダイスキ^^
いつものFPSゲーム“サドンアタック”でも、今メインはUZIですわ^^http://suddenattack5.blog18.fc2.com/?no=298
1~2年に一度のグアム実弾射撃訓練でも、撃ってたりしてw(詳細はまた~(´ー`)/~~)
今になって、とても懐かしくって・・・
安いのあったら欲しいなぁ~と思ってまして・・・
いつものヤフオク閲覧・・・・(中古でも結構するのばかり、あきらめてましたw)
お!
おおお!
ポチッとなw
マルイ電動UZIウージー!ヽ(´ー`)ノ
中古ですが、¥6750(送料別)げ、激安っ!!(これならママも安心ねっw)
20年ぶり位にUZIが帰ってきましたっ!w
いやぁ~やっぱカックイイイ^^(なんか評判は悪いみたいだけどねw)
思いいれだけで、使いまくります! サブ? いやメインウェポンです(笑)
今日のアレw

おまけwww

うちの息子がターミネーター4見て面白いと言ってまいしたので
1.2.3も強制的に脳に刷りこみしようと思います
これならママも安心だって・・・
UZIと言えばリチャードバートンの「ワイルドギース」を思い出します。当時イギリス映画がリアルな表現物が多かったのでハマってました。TVでは「CI5」とか。
しっかしサバゲでもマルイUZI見かけないので70年代風ラッパズボンとアフロで是非!
いつも楽しく拝見されております(笑)
ターミネーターは強制的に観せてください^^
人生観が変わらないように、ご注意を!
そろそろ、息子さんを連れて、親子二代でサバゲしましょうか?w
ありがとうございます^^
おおおお ウェストワールドも衝撃的でしたねw
子供のころ、ウェスタン=ロボットと、変な認識がついてしまってしまいましたw
あのころ、あの映画は、なんか怖かったですw
今、観てみたい作品のひとつですね^^
ありがとうございます^^
いいおやじ世代ですのぉw
ワイルドギースはテレビ放送で子供のころ観た記憶がうっすらとあるくらいですねw(そういやUZI使ってましたぁw)
赤いベレー帽が今、欲しいです^^
C15的70年代風ファッションもいいですねぇw
ありがとうございます^^
砂漠戦でもいきますよ~!
もちろんターミネーターで(笑)
アラブ装備にAKとUZIで武装が、現実的かな?www
確かに当時では凄い映画でした
夢に出た映画としては
題名が分からないのですが
デカイゴキブリがゾロゾロと装甲車で人間がわててる映画です
誰か分かりますか?
昭和ですいません。
「nobu」さんの仰ってる映画は「燃える昆虫軍団」では?
私の知ってる「でかいゴキブリ」出演されてるw映画は、直ぐにはソコしか思い浮かびません。
ただ「装甲車」は記憶にありませんが・・・
因みに地殻変動によって知識が発達したゴキブリ(アフリカ産らしいです)が、人間に襲い掛かる映画です。
最終武器はタイトル通りの自己発火w
昔は「日曜洋画劇場」でよく放送されてましたね。
って人様のブログででしゃばってスイマセン m(_ _)m
「クリープ・ショウ」や「ザ・ネスト」もゴキブリの出る映画としては有名です。
参考までに。
ありがとうございます^^
さすがの映画ズキですね!
わたしは“ゴキブリ”映画は記憶にないので、ご意見参考になると思いますよw(こんど観てみようかなぁ?)
どんどん、でしゃばっていただいて結構ですよん(笑)
昔は日曜洋画劇場でしか映画の情報がなかったですよね
そのゴキブリの映画はすべての小動物が巨大化してました
怖いですねー
装甲車がぶちぶちと潰すのです
ミクロの決死隊ではないですよ(笑)
「nobu」さん、質問してよろしいでしょうか?
1.恐らく「ゴキブリ」主体の映画ではないと思うのですが、小動物は何が巨大化してましたか?
2.御覧になった作品は何年くらいの作品だと予想されますか?
3.また御覧になったのはテレビでしょうか?であれば番組名は何でしょう?
4.巨大化の原因を覚えてますか?
5.ラストシーンは覚えてますか?
6.巨大化した生物達の映像は合成でしたか?それとも着ぐるみですか?はたまた、まさかクレイ(人形の類)ではないですよね?まさかCG・・・?
全て判るとかなり絞れますw
気になって記憶と自宅の資料とネットwで調べたのですがワカリマセン・・・
「装甲車」って言うのがポイントだと思うのですが調べきれません。
なんとかして答えを見つけたい!!
今から34年前ぐらいです
民放でしたがチャンネルは分かりません
男女が何かの(分かりません)原因で人間と同じぐらいになった
昆虫がいたる所に、当然たまにメンバーが食われどんどん減ります
敵は合成で人間は入れない形状
何で大きくなったかは、んー光線・・光・・原子の力(すいません)
その混乱の中車(車高が高い)?で逃げ切り平和なエリアでENDのようだったような
当時のCGは無いのでチャッチィのですがストーリーは面白かったです
昔の映画は面白かったですね
私のお題で悩ませてすいませんww
こんなんじゃない? 時期も合うけど^^
“世界が燃えつきる日”英題Damnation Alley
http://moon.ap.teacup.com/tethu/87.html
http://www.youtube.com/watch?v=pphX78VAP8E
http://www.youtube.com/watch?v=gjiOb8WZoEo
http://www.youtube.com/watch?v=KZSqvQDQ4IQ&feature=related
どうでしょう???
まさしくこれです
装甲車意味が分からないのですがタイヤがタテに3ついてる
tutayaでレンタルあるかな。
70年代の映画が熱くなって来てる見たいですね、バニシングポイントも熱い
らしい
探索有難う御座いました。
ジャン・マイケル・ビンセント主演の映画ですよね♪
昔、「松竹」から発売されたVHSを持ってましたwww
記憶に間違えがなければ「水曜ロードショウ」で放送されたハズですよ?
「水曜ロードショウ」は大昔によく「巨大生物モノ」の映画を放送してまして、「巨大蟻の帝国」や「巨大生物の島」(H・G・ウェルズじゃない方)なんかを放送してましたよね♪
因みに、私昨年「巨大生物の島」のDVDを「超ボッタクリ・プレミア価格」で購入しましたw
興味があるようなら「交流戦」でお会いできる際、お持ちしますよ
( ̄∇+ ̄)
「ミクロの決死圏」、「ウエスト・ワールド」もお持ちしますよw
楽しみにしてます@@
夢に出そう